マイルの貯まりやすいクレジットカード比較ランキング
航空会社のポイントプログラム、マイレージ。
そのマイレージによって貯まるポイントをマイルといい、航空会社によって名称が変わってきます。
日本航空のJALマイル、全日空のANAマイル、といった辺りは耳にしたことがあるのではないでしょうか?
主に航空券と引き換えられることが多く、多くの方は旅行を目指して貯めているかと思います。
そのマイルはクレジットカードで貯めることができます。
クレジットカードの利用で貯まるポイントと引き換えられる場合もありますし、クレジットカードに直接貯まる場合もあります。
当ページではそんなマイルが貯まりやすいクレジットカードの比較ランキングを作成。
何百枚とあるクレジットカードの中から3枚を厳選し、比較しています。
比較する手間を省きたい方はもちろん、マイルの貯まりやすいクレジットカードを知りたい方もぜひご覧ください。
ランキングTOP3がこちら!
それでは、マイルの貯まりやすい高性能クレジットカード比較ランキングをご覧ください。
1位:アメックス・スカイ・トラベラー・カード

マイルの貯まりやすい高性能クレジットカード比較ランキング第1位に選ばれたクレジットカードは、アメックス・スカイ・トラベラー・カード!
マイル還元率は1%と高還元クレジットカードでありながら、ANAなどを含む提携航空パートナー15社のマイルにポイントを移行することができます。
また、特定の航空会社の航空券や、旅行代理店の対象旅行商品の購入では、マイル還元率が3%にもなります。
さらに入会特典として3,000ポイント(マイル)の付与に加え、1年以内に特定の航空会社の航空券や、旅行代理店の対象旅行商品の購入した場合、初回のみ5,000ポイント(マイル)の付与も!
つまり、たった1度の購入で8,000ポイント(マイル)!
シーズンを外せば東京大阪間を10,000マイルで往復できるので、相当な特典となります。
比較的クレジットカードには2年ほどポイントに有効期限があるなか、このクレジットカードにはないため、失効してしまう心配もありません。
保険については、最高3,000万円の旅行傷害保険に加え、航空便遅延費用補償、ショッピング補償など、他のクレジットカードと比較してもかなり充実しています。
年会費は10,800円と、マイル還元率や付帯サービスに対して比較的優しいお値段となっているため、栄えある1位となりました。
2位:ソラチカカード

マイルを飛行機の搭乗でなく、ショッピング利用などで貯める方、いわゆる陸マイラーの方には持ってこいなクレジットカード。
このクレジットカードはPASMO、To Me CARD、ANAカードが一体となっているのが特徴的です。
ショッピングなどで貯まるOki Dokiポイントの他に、メトロ乗車時、定期券購入、自販機や店舗の利用でメトロポイントが貯まります。
1ポイント1マイルに還元できますが、Oki Dokiポイントは1,000円=5マイルまたは、10マイルになるコースがあります。
比較すると5マイルは無料ですが、10マイルの場合は手数料が発生するので、保有ポイントが多い方は10マイルコースをおすすめします。
保険については、国内外航空傷害保険は最高1,000万円、ショッピング保険も海外のみ最高100万円補償されます。
年会費は2,000円となっていますが、家族カードと共に初年度無料に加え、毎年継続ボーナスとして1,000マイル(2,000円相当)が付与されるので、実質無料となっています。
その他に特定の店舗での割引サービスも多く、電車でも貯まるという点から2位のクレジットカードとしました。
3位:JALカード

第1位、2位のクレジットカードと比較した時に、JALカードの特徴として挙がることは、マイルをわざわざポイントから移行しなくてよいこと!
基本的にクレジットカードでマイルを手に入れる方法は、貯めたポイントをマイルと交換することによって成り立ちますが、JALカードは直接クレジットカードにマイルを貯められます。
ポイントを交換する手間が苦手な人は気に入ることでしょう。
還元率は通常0.5%ですが、年会費3,240円のショッピングマイル・プレミアムに入会することで、2倍の1.0%となりますし、特約店での利用では還元率が2.0%とさらに上昇します。
また入会後と毎年の初回搭乗時には1,000マイル、搭乗時毎には10%加算のボーナスもあり。
JALカード家族プログラムという無料サービスを利用することで、家族間でのJALマイルを1つにまとめることができます。
どのクレジットカードと比較しても、JALマイルをまとめるためには、JALカード会員になるしか方法はありません。
保険については、国内外の旅行傷害保険は最高1,000万円、海外での買い物の場合は年間で最高100万円の補償がされます。
マイルが比較的管理しやすいこと、そして搭乗時のボーナスが豊富なことから、3位のクレジットカードとして選出しました。
真にマイルの貯まるクレジットカードは比較が大変!
マイルを貯めるうえで、高還元率のクレジットカードを選ぶのはとても大事!
しかし、還元率だけでなく以下についても比較しないと、真にマイルサービスの恩恵を得られるクレジットカードとは言えません。
- ポイントの有効期限
- マイルへの移行レート
- マイルへの移行上限
上記はほんの一例で、比較すべき事柄は他にも多々あります。
そんな比較項目については以下で分かりやすく解説されているので、こちらもぜひご覧ください!